眠いのと、体がだるい。

 

謎亭論処―匠千暁の事件簿 (ノン・ノベル)

謎亭論処―匠千暁の事件簿 (ノン・ノベル)


 を読了。
 このシリーズ(タック・シリーズ? タック&タカチシリーズ? 辺見祐輔シリーズ?)を経るにつれて、パズラー的要素が少なくなってきてる。いや、そちらに重きが置かれなくなってきている、といった方が良いか。主人公達の人間関係の変化、そして個々の成長(?)が主眼であって、謎解きが脇に追いやられている感があった。が、久しぶりにこの作品集は、謎解きが中心に据えられている、と思った。
 相も変わらず物証という概念が抜け落ちたかのような、タックの推理は、それでも真相を射抜く。("正解"が明確にされていない物もあったけれど、それはその作品内でタックの推理が最終回答として据えられていることから、それが"正解"である、と作者が保障していると考えても良いと思う。)そういう意味でタック――匠千暁は天才型の探偵とも言えるか。


 ---------------------------


 

黒の貴婦人

黒の貴婦人


 を読了。
 少し変化球な感じ。第三者から見た、お馴染みの登場人物が書かれているせいかもしれない。どうも、話が脱線してまるで関係ない結論が出てきたり、タックと警察の人が親しかったり(ってこれは『解体諸因 (講談社文庫)』を読めば分かることだけど)、といささか展開が唐突。ここに来て、決定的にこのシリーズを時系列順に(あるいは出版順に)読んできた人が"優先"されるようになったのだろうか、と邪推してしまった。でも良く考えれば、それはシリーズ当初からあった傾向だなあ、と思い至ったり。あ、それで一々出版社がどうとかいつも書いてるのね、と馬鹿丸出しの事思ったり。

 とにかく、ここからどう進めていくかは見ものだ。ある意味、登場人物の距離が離れたせいで、その人間関係が固定された感があるから。作者の力量次第、と言った所か。


 --------------------------


 『模像殺人事件 (創元クライム・クラブ)』か『アイルランドの薔薇 (光文社文庫)』どちらを読もうか思案中。